top of page

ブログと記事


現地研修ツアー、アイデアソン、ピッチコンテストなどを実施!〜アクセルアフリカ便り2024年3月号〜
AXCEL AFRICAはケニアを拠点にアフリカ進出を目指す日系企業や日本人むけにコンサルティングサービスや研修プログラムを提供しています。
また現地スタートアップに対してアクセラレーションサービスなども提供しており、アフリカと日本のコミュニティ形成にも力を入れています。
Contact Axcel Africa
2024年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:97回
0件のコメント


【facebook】フォロー&シェアでアフリカ進出に活用する補助金リスト資料をゲット!!
期間中!本日3月27日㈬から4月7日㈰まで開催! AXCEL AFRICAのfacebookアカウント「Axcel Africa K.K. 」を期間中にフォロー&対象の投稿をシェアすると全員に無料でアフリカ進出・事業開発に活用できる補助金・助成金・委託事業資料をプレゼントい...
Contact Axcel Africa
2024年3月26日読了時間: 8分
閲覧数:49回
0件のコメント


アフリカでの事業開発に活用できる補助金リストをゲット!フォロー&リポストキャンペーン第2弾!
期間中!本日3月21日㈭から4月7日㈰まで開催! AXCEL AFRICAのX(旧Twitter)アカウント「AXCEL AFRICA~アフリカビジネス進出支援~(@AxcelAfrica)」を期間中にフォロー&対象の投稿をリポストすると全員に無料でアフリカ進出・事業開発に...
Contact Axcel Africa
2024年3月21日読了時間: 4分
閲覧数:102回
0件のコメント


1年で60名以上を受け入れ!ケニアでの研修プログラムに力を入れる理由!
株式会社アクセルアフリカでは事業の1つとして現地研修プログラムを提供しています。この1年で3回のケニア現地研修プログラムを企画・運営させていただき、のべ61名の方にケニアにお越しいただきました。春の研修プログラムもひと段落したので、私たちがどの様な想いで研修プログラムを実施し
Hiroshi Yokoyama
2024年3月19日読了時間: 6分
閲覧数:203回
0件のコメント


気候変動をバナナワインで乗り切ろうとするマラウィの人々
世界中で気候変動の影響が顕著になっている昨今、アフリカ地域は最も被害が大きい地域の一つとして知られています。これは、雨水に依存した農業、貧困下で十分な貯蓄がない人々、不十分な社会インフラ等により、被害が拡大する傾向があるためです。...

長谷川 将士
2024年2月28日読了時間: 3分
閲覧数:160回
0件のコメント


米国製薬企業、ケニアで16億円の製薬工場建設を発表
コロナ禍をきっかけに、アフリカ地域では薬の域内生産が課題として注目されてきました。当時は先進国で新型コロナの処方薬が開発、流通されましたが、先進国間で確保競争が激化し、途上国、特にアフリカで十分な量を確保することが困難になったためです。...

長谷川 将士
2024年2月26日読了時間: 3分
閲覧数:41回
0件のコメント


アフリカ債務、好転の兆し
コロナ禍以降、ウクライナ戦争や世界的な金利上昇といったグローバルレベルで不確実性が高まった影響もあり、アフリカ諸国では債務リスクの上昇が続いていました。ザンビア、ガーナ、エチオピアなどの国々では持続不可能な債務が積み重なっており、財務再建が喫緊の課題となっています。...

長谷川 将士
2024年2月22日読了時間: 3分
閲覧数:117回
0件のコメント


ナイジェリア、2023年のスタートアップ投資先として域内トップ陥落か
アフリカでスタートアップ投資がブームになって以来、これまでナイジェリアは最大の投資先として注目を浴び続けてきました。しかし、2023年は世界的な不確実性の高まりやそれに伴う資金引き上げの影響を受け、投資金額が激減しました。...

長谷川 将士
2024年2月20日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


ジュミアが新たにレイオフ、昨年は900人を解雇
アフリカ発スタートアップとしては初めてニューヨーク証券に上場したことで有名なEコマース企業のジュミアテクノロジーズですが、今年1月に新たなレイオフを行ったことが報じられました。 レイオフの人数は明らかではありませんが、昨年末にはフードデリバリー事業から脱退を発表し、事業再編...

長谷川 将士
2024年2月16日読了時間: 3分
閲覧数:2,085回
0件のコメント


2023年度JETROアフリカ投資関連コスト比較調査を読み解く
2月13日、日本貿易振興機構(JETRO)がアフリカ9か国9都市の投資関連コストを比較した調査結果を公開しました。 この調査はアフリカ進出を考える企業、または既に進出済みで横展開を検討している企業にとって、今後のビジネス戦略を構築する上で有用な情報が満載です。...

長谷川 将士
2024年2月14日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント
bottom of page